千年の記憶
千年の記憶茅ヶ崎市鶴嶺神社の樹齢千年(伝承)の銀杏の木です。下から見上げると黄葉に覆いつくされています。圧巻の光景です。D750 / レンズ:Ai AF Nikkor 20mm f/2.8D 鶴嶺神社には、大きくないお社があり、歴史を感じさせます。もう銀杏の木とは思えませんね。D750 / レンズ:AF-S
小さな神社の秋
小さな神社の秋茅ヶ崎市三島宮にて ネット記事から抜粋三島大神(みしまおおかみ)は、神奈川県茅ヶ崎市萩園にある神社。三島神社とも。現在は鶴嶺八幡宮の兼務社で、当宮の御札は鶴嶺八幡宮で頂ける。御朱印の有無は不明。創建年代は不詳。鎌倉時代初期、源頼朝が伊豆の三嶋大社を分祀したとも伝わる。御祭神は大山祇命。正面鳥居の神額
黄色の絨毯
黄色の絨毯近所の小さな神社の大きな銀杏。落葉した銀杏の葉の絨毯です。20mmで撮影しています。画角95°(対角)の広い範囲を撮影しています。カメラ:D750 /レンズ:AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G ED
光差す銀杏
光差す銀杏お散歩ルートの小さい神社の大きな銀杏、下から見上げると黄色の灯かりが灯ったようです。D750 / レンズ:Ai AF Nikkor 20mm f/2.8D
光宿る
光宿るお散歩ルートの小さい神社の大きな銀杏、下から見上げると黄色の灯かりが灯ったようです。D750 / レンズ:Ai AF Nikkor 20mm f/2.8D
黄葉シャワー
黄葉シャワー私のお散歩ルートにある小さな神社の大きな銀杏です。下から見上げるとお生い茂った黄葉がシャワーの様でした。^^D750 / レンズ:Ai AF Nikkor 20mm f/2.8D
銀杏と遊行寺
銀杏と遊行寺藤沢市の遊行寺です。箱根駅伝では、このお寺の横を通る旧東海道(現・県道30号線)を選手が走ります。1325年に開かれたこのお寺ですが、銀杏の木は樹齢樹齢650~700年以上という事です。1982年の台風で折れる前には高さが30m有ったそうです。東海道を通った有名な武将もこの銀杏の木を見たかもしれませ
遊行寺の銀杏
遊行寺の銀杏藤沢市の遊行寺の銀杏です。樹齢650~700年以上という事です。アイキャッチの撮影機材は カメラ:D750 / レンズ:AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRカメラ:D750 / レンズ:Ai AF Nikkor 20mm f/2.8D お寺、神社には、銀杏の大木が多いです
暑い秋
暑い秋今年の秋は本当にあたたかく、日差しも時折暑く感じ、銀杏たちも日陰を探しているように見え可愛いなと思い撮影しました。 Z7II Z70−200/2.8s@185 f4.5 1/100 ISO 64
鈴なり
鈴なり終わりかけの銀杏の木。落ちる前の葉はまるで小さなベルのようで。たくさんの黄色のベルがジングルベルを奏でていました。