KOH
2024/09/17 00:11
祝
令和6年9月15日(日)
兵庫県姫路市手柄に鎮座する生矢神社において、当社の氏子のひとつである亀山屋台の完成式が斎行されました。
兵庫県はこの日、日中雨の予報だったのですが、早朝に少し降っただけでした。
姫路市が地元の、松本剛明 総務大臣もお祝いに駆けつけられました。
腹の底にズシン!と響く太鼓と、威勢のよい掛け声
ヨーイヤサー!は、世の中が栄えますようにとの意味があり、漢字では「世弥栄」と書きます。
屋根と高欄(こうらん)に漆が塗られ、錺(かざり)金具と衣装を纏った完成屋台。
播州地方の祭り屋台は概ね30年毎に新調されます。
すべてが伝統工芸の職人による手造りのため、お値段は...立派なお家が一軒建つ程はかかります。
重量は約1.5トン。(公表はタブーのため推定)
姫路市の彫刻師、大木光 師による路盤(ろばん)
この日の姫路市の最高気温は32度
湿度は75%あり、私自身も動画用とスチル2台のカメラを持っての撮影で大変でした。
コメントする
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示KOHさん
雨雲をも吹き飛ばすような、ヨーイヤサー!!の掛け声と熱気がだったのでしょうね✨
この真新しいく光輝いている亀山屋台が、また30年後にどのような表情になるのか・・✨
興味深いですね~😊😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示真新しい屋台(と呼ぶんですね、知りませんでした)、見事なものですね。今の時代に新造されるなんて貴重なことだと思いました。職人技の継承もますます難しくなっているでしょうし。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示