PHOTO HUB by nikkor club

メンバーズ・フォト

オリオン大星雲

3年前の冬に撮影しました。もう体力的に夜中の撮影が辛くなっています(笑)

言わずと知れたM42オリオン座大星雲、目標はトラペジウムとの露出のバランスです!

 

D5600、30秒  10枚コンポ

 

150mm反射望遠鏡、赤道儀使用。

いいね
コメントする
4 件の返信 (新着順)
ゆきだるま
2024/08/24 08:48

キレイ!
さすがです。


いえいえ、もう少しガスを綺麗に撮りたいのですが、なかなか上手くいきませんのが現実ですね(笑)

Finder
2024/08/23 23:13

さすが15cmの反射天体望遠鏡、30秒 10枚コンポです。素晴らしいショットですね~。^^
郷里には、約50年前の10cm反射望遠鏡(赤道義)が化石状態で眠っています。^^


いつも励ましのコメント有難うございます。出来れば200の口径が欲しいと思ったのですが、もう諦めました(笑)
しかし50年前の望遠鏡は興味がそそりますね〜(笑)

南大師遍照金剛
2024/08/23 22:45

カメラ初心者ですけど
星空撮影にどんなサイトどんなアプリを使ってられるのですか?
よろしければ教えていただけると助かります
一応サイト ウェザーニュースの月カレンダー SCW天気予報
アプリ 日の出日の入り 星と宇宙 とかを使っているのですが
天体望遠鏡や赤道儀はビクセンぐらいしか知らないです
星空撮影に適したレンズとかもまだ持っていないです
NIKKOR Z DX 24mm f/1.7 と NIKKOR Z 40mm f/2ぐらいしか
ありませんけどこのレンズでも写せそうですか星空は?


こんにちは〜初めまして!ご質問有難う御座います!
南大師さんの使用カメラはZ50でしょうか?つばめの素晴らしいお写真を拝見させて頂きました。
私が使用しているソフトウェアはニコンのNX Studioとフォトショップです。
天体写真について、少し整理させて頂きますね!天体望遠鏡にカメラを取り付けて撮影をしようとすると、かなり難しいと思います。最近は星野(セイヤ)写真といって結構気軽に天体撮影が出来ます。
この星野写真でしたら、Z50と24mmまたはZ40mmで撮影は可能です。
F値が明るいレンズがお勧めです。
(とはいえ、他社で安価のF1.0のようなレンズは天体には不向きです)

ここで注意が必要です。例え夜中だとしても都会のど真ん中で撮影しようとしたら困難になります。
夜空が明るくて天体撮影には不向きです。非常に空が暗い場所を選んだ方が良いです。
全国光害分布図です。

https://syachuhaku.fxtec.info/index.php?天体観測マップ、光害マップ

で、次に被写体選びです。多くの人は夏の天の川を選びます。9月ですとやや南西方向から天頂へ向かい伸びているのが分かると思います。好きな星座や星団を調べて是非チャレンジして下さい。
そしてカメラ設定はISO感度は3200以上をお勧め致します。高感度ノイズ除去もONをお勧め致します。ONにすると少し処理に時間が掛かると思います。この処理が終わらないと次の写真が撮れません。30秒でシャッターを切ってモニターを見ながら星が流れていたらシャッターを15秒にして感度を上げたりします。慣れてくると直感で分かるようになります。高感度ノイズ除去はイライラするかもしれませんが慌てずに綺麗な撮影にチャレンジしてみて下さい!



*D810Aはすごいカメラですよ!!(笑)

PS、機材のセッティングの時、頭に電灯を付けるヘッドライトが便利ですが、赤色に光る電灯をお勧め致します。普通の白色の電灯ですと目の中に残像が残り不快感が出ます。

丁寧に説明していただき ありがとうございます
また機会があれば撮影できたらいいなぁーと
思います

南大師遍照金剛
2024/08/23 21:37

カメラ初心者です星空綺麗ですね
星空撮影に2~3回行ったのですが雲がかかり
条件がなかなか合わず撮影出来ませんでした
雲がかかると星空撮影は無理なのですか
星空撮影夜中に行くから一人で行くのでちょっと物騒で
なかなか行くのが行けてないです